ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月06日

ぶっ飛びの週末

ぶっ飛びの週末








ズブ濡れになって車に乗り込んだ
雨の日のトーイング
毎度のことだけど
イレギュラー で 海に向かってみる

ぶっ飛びの週末





ぶっ飛びの週末





ぶっ飛びの週末





こうして波風に体を任せ 全てを浄化する デトックス作業  (笑)
我家は皆 ずっと家ん中に居られない 


ぶっ飛びの週末











【   木更津マリーナ   】



最近は この木更津港をホームマリーナにしている

ここはロケーションがいいし 港が広い

自宅からも近いしね


ぶっ飛びの週末





今日は マリーナの中でも 一番小さな釣り船を借りてみた

ぶっ飛びの週末





この船はトイレもない  全長8m 6人乗りの小さな船

それでも 巡航馬力があって かなりスピードが出る

アクセルの手元スイッチで スクリューエンペラを 水面ギリまでUPすると 海面を飛ぶように走り抜ける船体


ぶっ飛びの週末




車もそうだけど 船も ボディーとエンジン パワーレシオのバランスは必要だ

それぞれが大きくても 良いとは限らない

ぶっ飛びの週末







木更津マリーナは 港を出るとすぐに  この赤い橋をくぐる

帰港時には この橋が目印となる   《  これを憶えておかないと後々 大変なことに ・・   》


ぶっ飛びの週末



沖に出て 陸側を振り返ると 一番先に赤色の建物に目が行く    船乗りの目安になる構造物
海辺の建造物に赤のペイントが多いのはそのせいかもしれない

急変した天候時は特に その効果を発揮する  


この橋のたもとには公園があって   20代の頃は、 よく ここに釣りに来てたっけ・・
当時はまだ アクアラインが無かった




その公園を 陸側から見るとこんな感じ

ここから遠投し アナゴや キスを狙ってた        変らないなー ここ  ニコニコ

ぶっ飛びの週末





公園の駐車場は 車50台ぐらいは止められるほどの広さがある
でも、 ここに入るには入り口が狭くて    長い車は曲がれない・・ 


『    トレーラーは無理だな・・      きっと  ぴよこ2     』
  

ぶっ飛びの週末





マリーナを出て 船を操ること10分
沖の堤防の上には 渡し舟から降りた釣り人が多数     堤防の長さは横に500m程


その堤防を越えると 急に波が高く 船が跳ねまくる  (笑)


防波堤の役割はすごい  

ぶっ飛びの週末













防波堤を越え この辺りまで来ると    魚群探知機に 色々な反応が出てくる

船底から10m下には 魚の群れがいるみたいだ


ソナーの画面には アニメアイコンで魚の大きさや種類も出てくる     (  なんかすごいな このソナー・・ ビックリ  )

画面を見ていると 面白い   
なかには 80cm ってのも・・   シーバスか?!

キット  堤防釣りでは経験し得ない釣果が期待できそう!      釣竿を 持って来ればよかった テヘッ

ぶっ飛びの週末















さてさて   トレーラーに帰り夕食の準備を ・・

まずは 最近ハマリの 刺身と野菜タップリの生春巻
これを スイートチリでディップ !

アラフォーの飲みには 野菜は欠かせないアイテム! (笑)

ぶっ飛びの週末





pm6:50

気温24℃




雨も止み せっかくだからと  海を見ながらの夕食に

ぶっ飛びの週末







風も止まり  ちょうど良い やさしい空気に癒され・・

対岸は横須賀あたり      遠くを眺めながらの夕食は格別

ぶっ飛びの週末







おかげで トレーラーの中はこの通り  ガラガラで  テヘッ

ぶっ飛びの週末







日が沈むと
ちょっと都内から離れた こんな場所でも 星が見える ・・     深夜になれば これがもっと拡がる初夏の夜空

同じ空が広がってるはずの都心 ・・         こんな星空は 東京では なかなか見ることはできない

ぶっ飛びの週末





飲んでいると  ゆっくりと空が青くなってくる ・・


この時期は夜明けが早い 
朝3時過ぎには 夜が明け始める…
サーフィンなら もうこれぐらいの明るさから海入りできるだろう

ほんの ひと時、 トレーラーと 海とのコントラストに包まれる

ぶっ飛びの週末






今日の天気は どっちだっ 晴れくもり       晴れて欲しい


ぶっ飛びの週末























am9:00



少し眠り     歯ブラシ片手に トレーラーから出ると・・


『     おはようございますぅ~    』           木更津で知り合った友人が待っていてくれた

見ると
もうセッティングが済み 飲みも始まっている・・     WAO!  朝方まで起きていたせいか 全く気付かず寝てしまった ニコニコ

ぶっ飛びの週末









既に  海には 三台のジェットが浮かべてある


『       く ぅ ~       あがるねぃ~      ハート    』


ぶっ飛びの週末






『    JUNさん 乗っちゃってくださいよ    』      と イケメン K さんの誘惑

ぶっ飛びの週末






K さん独自の チュンナップ済みの このバイク    kawasaki


ぶっ飛びの週末





これがまた さすが   加速が凄い

アクセルを引くのが怖くなるほど  (笑)

ぶっ飛びの週末






WAO!


ぶっ飛びの週末








さすが カワサキ

アクセルのレスポンスが 半端なく鋭い

『   これがロードバイクなら  ウイリーしてるな・・  きっと   』

ぶっ飛びの週末





次にお借りしたのが これ
ビビットカラーの 赤いバイク YAMAHA 1800cc

このバイクも凄かった

ぶっ飛びの週末





海面のギャップを感じさせず ゆったりと加速していく    でも、ちょっと気を許すとスピードは 100km/h越え

おまけに 座面シートの質が最高で  波の反動を上手く吸収してくれる

これなら長距離巡航も平気!        『   対岸の横浜へなんか 余裕で着いちゃうだろうな・・   』


Stand  Up!!


微妙なタッチレスポンスのアクセルは 電子スロットル

高級車並みの走りに感動  ぴよこ2ぴよこ2          完璧だ


ぶっ飛びの週末




すげーな  今のジェット    特に大型ジェットは バイクじゃなくて船の感覚に近い・・

思ったよりも進化が凄い このバイク    20年前のものとは大違いだ    

ぶっ飛びの週末






ぶっ飛びの週末





さてさて   飲みTime


今日はこれ
スコッチ アイランズモルト   ILERCH 12year's 40°

強烈なピート香のくせに 40° に抑えた  女性も飲めるアイラモルト  
こんな蒸し暑い日に 海辺で飲むには ソーダ水との トワイスアップがよく合う

ぶっ飛びの週末






ぶっ飛びの週末







ぶっ飛びの週末







今日 このゲレンデの駐車場は 殆どがジェットバイカーで埋まっていた


ぶっ飛びの週末







Brother!

ぶっ飛びの週末







楽しい時間を過ごせた週末


ぶっ飛びの週末









また遊びましょう!

ぶっ飛びの週末









ユル楽しい時間をありがとう!

ぶっ飛びの週末








peace you all !!




















同じカテゴリー(トラベルトレーラー)の記事画像
ROUTE 66
Earthquake 大地からのメッセージ
海風と友情
Eagles が聴こえる
空の青さを知る
価値ある時間
同じカテゴリー(トラベルトレーラー)の記事
 ROUTE 66 (2021-12-09 04:11)
 Earthquake 大地からのメッセージ (2021-02-03 12:04)
 海風と友情 (2020-11-27 00:59)
 Eagles が聴こえる (2020-10-12 12:04)
 空の青さを知る (2020-09-10 19:52)
 価値ある時間 (2020-08-16 20:51)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。