2016年04月03日
グリーンドーム熱帯館
≪ グリーンドーム熱帯館 レポート ≫
東京には色んな場所に水族館がある
葛西臨海水族館 とか サンシャイン水族館 や 品川水族館・・
最近では スカイツリーに隣接して造られた すみだ水族館が有名
そして・・
なんと! 長年住んでいた 板橋区にも水族館を見つけた!!
それがここ 板橋区立 熱帯環境植物館 ≫≫ 別名 グリーンドーム熱帯館
ここは自宅からすぐの場所
春休み中の子供達を連れて 初めて行ってみた!

施設の隣には トレーニング施設を備えた温水プールが隣接! 20代の頃 よく泳ぎに来てたっけ

実はここ・・ 高島平(東京都)のゴミ焼却施設の廃熱を利用した温水プールだ
左奥に見える 水色の煙突が そのゴミ焼却プラント

区立の施設だけあって 入場チケットが めちゃくちゃ安い!
大人 240円・・ 子供120円 だって


よしっ 行くぞ!

まずは昆虫が お出迎え


館内は 南国のように暖かい
冬のデートには いいかもね!


そっか、 この熱帯館も ゴミ焼却の温熱を利用しているのか・・

窓の外を覗くと 付近に立ち並ぶビル群
≪ 街の中に こんな隠れスポットがあること みんな気付かないだろうな・・ ≫
植物園だけに、 まさに 都会のオアシス!

熱帯の植物園と 水族館がくっついた感じの このパーク
入る前は 『 そんなに展示物は多くないだろう・・ 』 って思ってたけど・・ 結構な広さがある
まさか! 生活区に これほどの水族館がっ! 的な感じ

途中 パイナップルの木を見つけた

『 へ~ 一つの木に 実が一つなんだぁ

パイナップルって こんな風に育つのか・・
グレープフルーツみたいに ワラワラ と いっぱい実を付けるものだと思ってたよ

そういえば・・
店には こんなボトルを置いているんだけど・・

だとしたら・・ このパイナップルは どうやってビンの中に入れたんだろ ??
てっきり、 葉の先に茎があって 小さい時から瓶に入れて ここまで育てるものだと思ってた
前から不思議だったけど 実際にパイナップルの木を見たら 更に謎が深まる

どうやっていれた? もしかして・・

さて
ここからは水族館
この水槽には テッポウ魚・・
木の葉っぱなんかに付いた昆虫を 水鉄砲を噴射して落とすので有名

暗い室内に並ぶ 水槽の回廊には

クラゲもいて

エビもいて

砂から顔を出す チンアナゴ も

いろんな種類の魚が展示されてる

WAO ! 綺麗なビオトープ
さすがプロの仕上げた水槽! 砂の中には濾過バクテリア の コロニー ・・ 水質バランスも良さそうだ

こちらの大きな水槽の中には 幅が1mぐらいの淡水のエイ
上面には 植物館から 滝がそそぎ落ちている

ギョギョッ!

そう言えば ここは先日、 さかな君 も来館したそうだ

この日は 春休みのイベント
≪ 生き物を 素手で触れる ≫ が開催

『 タコとサメっ ?! 』 軽く引く二人


触れたのは ドチサメ と 真タコ


そして あの有名な 3年も餌を食べないっていう 深海昆虫
≪ オオグソクムシ ≫
やっぱり どう見ても 大きなダンゴ虫にしか見えない・・
ダンゴ虫よりは 足が長いけど

そして・・
その水槽の前で TV局のインタビューを受け

自分もインタビューを受ける・・
『 どうせ撮っていただいても 実際には放映されることはないだろう・・ 』
と たかを くくり (笑) いっぱい喋ってやったぜぃ

≪ たけしの ニッポンのミカタ! ≫ 2016 5月13日 放映!

このテーマパーク
スタンプラリーをすると・・

最後にカウンターでプレゼントがもらえる

そして、 そのカウンター横は 水に関係する本が集められた図書館にもなっている
なかには nonno や anan などの女性雑誌も… (笑)
これは 子供を遊ばせながら ここでゆっくりするママ達用かな


このビルは3階建て・・
そんなに大きな施設じゃないけど 巡るルートが うまく造られている
その中に・・ なにやら ジャングルに溶け込んでいる エスニックな建物を見つけ

この先だっ!

そこはジャングルを見渡せる アジアンテイストな 休憩場所だった

いいな ここ まるで ツリーハウスのよう・・
耳を澄ますと 南国の鳥の声が聞こえてきそう

自宅に あったら最高だろな・・ 癒やされる

こんな場所で ゆっくり考え事をして 過ごしたい・・ ( おいおい、 なんかあったのか


更に この先は
ジャングルになってて

洞窟になってて

滝になってる



手に届く場所には 名前の知らない本物の果実

トゲトゲ があって 結構重いぞ

そして 周りには良い香りのする草花がいっぱい!


これほどの施設を 240円で楽しめるなんて・・ 恐るべし 板橋区!
駐車場も お手頃 400円(2時間) 最後まで やるぢゃないか 板橋区!

一日中はしゃいで 歩き疲れた りりか
さあ 今日はどんな夢を見るのかな・・

Peace You All !!