ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月28日

アーシング




<  Earthling  アーシング  >





人の密集する場所には 様々な電波や音波 電磁波などが出力され
あらゆる波形エネルギーが 体を無数に突き抜けている と 言われている


たしかに 東京を抜け出し 岩手に帰ると 体がだいぶ楽になる
自然界には 放電作用があるのかも・・


最近は 体へ蓄積した電荷を地球に排出する アーシンググッズ なるものも多い





アーシング


















< 首都高C2 >




PHEV は相変わらず 快適な走りで わくわくさせてくれている


アーシング










アクアラインの急こう配も トーイングパワーは ばっちし ちょき

アーシング









アーシング










台風の影響か
この日も風が強く 吹き流しが流される

デリカSGでは トーイング中は風の影響が顕著に出ていたけど 
アウトランダーでは 横風や突風の怖さは さほど感じなくなった

アーシング









こうして
青空のもと、海上を走る10分間は爽快!

アーシング









アーシング










アーシング












アーシング









店でも時々波音のBGMを流すけど
本物の波音と 潮の香りは やっぱりいい

アーシング












アーシング












< 人類は元々 海中で生活をしていた種だった >



ある海外学者の研究で そんな興味深い話しを聞いた



彼の唱えるエビデンスはこう


数ある哺乳類の中で 
人間には水掻きがあり 体温も高く、 体毛がなく 鼻の位置が下向きにあるのは
泳いだり 行動するために適した進化だとか・・

水中のあらゆる場所で柔軟に食料を得る為に ヒレ足類 (アザラシやセイウチ) のように二本の足を持ち
直接重力の影響を受ける事がないため 二足歩行が可能となった

また、
多量の肺呼吸をコントロール出来たことにより 声を持ち 後に言語が生まれた・・



と いうもの



陸上生物の中で 塩分を毎日摂取しても大丈夫なのは 人間だけだそうだ




そういえば・・ 以前、
人が長く風呂に浸かってると 手指の先だけがシワシワになるのは 滑り止めの役割だと聞いたことがある・・
  
つまりそれは、ふやけたのではなく
水の中で魚を捕まえたり 物を掴んだり・・
滑りやすい海中の岩などに 身体をホールドするのに適した 人間の進化だという



ロマンがあるなー  (笑)




だから人は海に癒しを求めに 行きたくなるのかも・・




アーシング






















都内から2時間

誰にも知られず ゆっくり過ごせる この ロケーションがいい

アーシング








対岸の夜景を眺めていると
羽田空港に着陸するジェット機が 規則正しい間隔で浮かんでいるのが見える

砂浜で椅子に腰かけて ぼんやり 考え事をするには とても良い時間

アーシング












アーシング


















夜が明けると 
早朝にも関わらず 仲間が集まってくれた

アーシング












アーシング












アーシング












アーシング













アーシング














アーシング










日も上がったころには だいぶ人数も増え
今日はジェット日和

アーシング












アーシング









そうそう、  店から葉巻を持って来てた

俺から友人達へ キューバ産の贈り物

アーシング










潮風には 葉巻の香りが良く合う

アーシング













アーシング












アーシング













アーシング













アーシング










この場所、
時々 こうして海上保安庁が見回りに来る

最近 ジェット需要も増え 貨物船が往来するこの辺りは 監視が厳しくなったらしい

アーシング













アーシング








ここの砂浜は シェルサンド

すぐにスタックするから ジェットの引き上げは 車では危険

みんな トラクターや バギーを連れて来てた (笑)    完璧だよね! OK

アーシング













アーシング














アーシング














アーシング














アーシング














アーシング













この 海岸線からほど近い場所にある 尾張屋っていう 名の 地元のスーパー

アーシング










ストッカーに並んでいるのは ハマグリや 太刀魚
さすが千葉 魚介類が豊富!

アーシング













アーシング









今日は アボガドを仕入れ
パクチーディップで 赤ワインを

アーシング












アーシング













アーシング













アーシング













アーシング













アーシング















アーシング












 


やっぱり 海はいい!

アーシング












アーシング














海に行けない時には こんなところでアーシング

アーシング










 

アーシング










< 代々木公園 >





ここには 元々 GHQ(進駐軍)の司令部があったらしい・・
前回の東京オリンピックでは 選手村にもなってたそうだ

アーシング









広いフィールドに キャンプテントが ちらほら・・   
天気が良いから 干してるのかも

アーシング










どんぐりの木があったり・・ と

都会とは思えない場所だよね ニコニコ

アーシング








アーシング











ここに来ると NY にいた頃によく行った セントラルパークを思い出す

アーシング











そして、代々木公園から西に 少し移動すると
新国立競技場が立ち並ぶ郊外に こんな通りがある

アーシング













アーシング











原宿から 千駄ヶ谷近辺は 古民家や 古い建物をリノベーションした店舗が多い

なんだかこの辺は 都会の真ん中でも アーシングできそうな感じ (笑)
明治神宮もそばにあったりと・・ 意外に渋谷区って 緑が多いんだよな

アーシング













アーシング








アパレル会社がひしめく街ん中に カフェとサーフショップが併設されたビル

たまに立ち寄る 千駄ヶ谷の サザビー

アーシング








ビル内には 回廊がいくつもあって

アーシング









どこからか 
ほのかに香る お香のかおりが現実逃避を誘う

アーシング











カフェも スラブが高いから 圧迫も無く 過ごしやすいよね

アーシング













アーシング














アーシング











SURF SHOPには 
カジュアルウェアーや 有名デザイナーのボードが何本か置いてある

アーシング










ショートでも 価格は全て20万以上
WAO !
さすが 原宿価格!

アーシング














アーシング












帰り道
今日は 料理用のローズマリーの苗木と 念願のアレカヤシを Get !

自宅に緑がないと やはり寂しい

アーシング












アーシング














ここは 木や花だけじゃなくて 店で使う香辛料の ミントやハーブ など、 多様にそろえている店

いつも 助かってます!  ナイス

アーシング










最後は 筋トレでアーシング (笑)

4日に一度 26年間、ずっと愛用してきた機材も 最近 錆が出始め
赤にペイントしてみた

アーシング








アーシング











海抜1cmから 地上247mの ビルラウンジまで
東京は様々なシーンが楽しめる

最近 車を PHEV に変え どこにでも駐車できるから
さらに行動範囲が広がったかも

アーシング











経営する店が入っていた このビルの屋上ラウンジは 
今でもお気に入りの場所

高層ビルの中に バンブーや 椰子が植えてある エスニックな空間

あとは 鳥のさえずりが聞こえると 完璧なんだけどなぁ・・ (笑)

アーシング












普段生息している場所から 全く違う場所に出向くと

そこには普段 自分を取り巻くものとは 違うタイプの菌やウィルスが無数に存在し、 
それらに身体が反応し 体の中のあらゆる抗体が 活性化するんぢゃないか・・

守られた環境下から 外に出て 
自然界に身をさらすことで 身体の防御力が増し 自己治癒能力が高まるんぢゃないか・・ 
  
そんな くだらないことを考えてた




晴れの日ばかりじゃなく
雨でも 雪の日でも・・

俺はやっぱり 自然の中で過ごすのが好きだ





Is this me !




peace you all !!
































































同じカテゴリー(トラベルトレーラー)の記事画像
ROUTE 66
Earthquake 大地からのメッセージ
海風と友情
Eagles が聴こえる
空の青さを知る
価値ある時間
同じカテゴリー(トラベルトレーラー)の記事
 ROUTE 66 (2021-12-09 04:11)
 Earthquake 大地からのメッセージ (2021-02-03 12:04)
 海風と友情 (2020-11-27 00:59)
 Eagles が聴こえる (2020-10-12 12:04)
 空の青さを知る (2020-09-10 19:52)
 価値ある時間 (2020-08-16 20:51)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。